「ヒルトン・モルディブ・イルフシ・リゾート&スパ」(ヌーヌ環礁)に勤務されている日本人スタッフの方より、「駐在日誌」が届きましたのでご紹介致します。
今回は、世界環境保護デーに行われた地元の子供たちとのイベントの様子です。
リゾート滞在のゲストはもちろん、子供たちにとっても思い出深い一日になったことでしょう。
子供たちの中には、もしかしたら将来イルフシで働く子が出てくるかもしれませんね。きっとその頃には、植えた苗が子供たちと共に、大きく美しく成長しているに違いありません。
6月5日は世界環境保護デー。
イルフシ近くにある島、ホルドゥの学校の生徒とリゾートご滞在の皆様が一緒になり、生徒さんたちが持ってきてくれた苗を植えました。
まずは苗を持って来てくれた生徒さんたちにリゾート内を紹介。
生徒さんは興味津々で、キッズクラブやFluidプールを見学されていきました。
本日はリゾートご滞在のお客様も一緒のイベント。
雨季真っ只中ですが見事に良いお天気に恵まれ、大汗を流しながらの作業です。
ビーチリゾートにきて土を触るなんて思っていなかったでしょうが、皆様楽しんでご参加されていました。
ガーデナーが前もって庭を更地にし、苗を置いておいた所にみんなである程度土を掘り苗を植えていきます。
背の高いのや綺麗な花が咲いているもの、いろんな植物で埋め尽くされます。
1時間ほどで全部の苗を植える事が出来、記念写真を撮って終了となりました。
地元の子ども達と植えた植物。お客様にとっても良い記念となったでしょう。
成長が楽しみです。